医院紹介

Tel092-623-0203

医院の特徴

1、専門医による診療

専門医による診療当院の院長は泌尿器科、性感染症、性機能の分野の専門資格を持っています。
最短で最適な医療を提供できるように心掛けていますので、安心してご相談ください。

2, 充実した設備

当院では、治療に必要とする最新で最適な設備をご用意しております。

3、快適な環境

快適な環境「病院」には、消毒臭い・近寄りづらいといった印象を持たれている方も多いかと思いますが、当院では患者様に入って頂きやすく、居心地が良い環境をご用意しています。
窓が大きく院内も明るくなっています。

4、駐車場30台完備

駐車場30台完備当院では駐車場を30台完備しています。
駐車場に停めれず有料パーキングへ、といった心配はありませんので、安心してお車でお越しください。

クリニック情報

医院名 こば泌尿器科・皮フ科クリニック
住所 〒811-2233 
福岡県糟屋郡志免町別府北1-14-24
電話番号 092-623-0203
FAX番号 092-623-7701
駐車場 30台
専門性の高い技術力
診療時間 日・祝
9:00~12:00 ×
14:00~18:00 × ×

△ 2024年7月より第2・第4 水曜日が休診となります。

お車の場合

駐車場を30台分完備しています。
初めて来院される方はこの交差点(左にセブンイレブン、右に看板)を目印に来院頂ければと思います。

電車の場合

JR篠栗線 柚須駅 下車 タクシー 5分

バスの場合

西鉄バス 四軒屋停留所 下車 徒歩 8分
西鉄バス 北本町停留所 下車 徒歩 2分

院内紹介

連携病院

当院では、より良い医療を安全に提供できるよう、また地域のみなさまが必要な時に適切な治療や相談が受けられるように、以下の病院と連携しています。

・九州大学病院 http://www.hosp.kyushu-u.ac.jp/

・福岡大学病院 http://www.hop.fukuoka-u.ac.jp/

・国立病院機構 九州医療センター http://www.kyumed.jp/index.html

・福岡徳洲会病院 http://www.f-toku.jp/

 

関連施設及び組織 リンク集

・福岡県泌尿器科医会 http://www.fukuoka-uro.net/

 

ご案内

当院では、下記の取り組みを行っております。

明細書の無償発行について

当院は「療養担当規則」に基づき、医療費の明細書を無償で交付しております。診療内容や費用に関する透明性の確保に努めております。

オンライン資格確認の導入と医療DXへの取り組み

当院は、オンライン資格確認システムを導入し、受診歴・薬剤情報・特定健診情報などの診療情報を取得・活用して診療を行っている保険医療機関です。また、マイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただく「マイナ保険証」の活用を推進し、医療DXの推進を通じて質の高い医療の提供に努めております。

一般名処方の実施について

後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬につきましては、薬剤の有効成分を明確にするため、商品名ではなく「一般名(有効成分名)」で処方する場合があります。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

Tel092-623-0203
TEL:092-623-0203